今回読んだのはこちら
靴を売らない靴屋として有名な「シューフィット・神戸屋」さんのオーナーでもあり、靴のコンサルタントでもある西村泰紀さんの著書です。
読んだら、今までと同じように靴を買えなくなります(;´д`)ウソー
嘘じゃない。靴を選ぶ基準から違うというのだ。
そもそも、今まで悪いとされてきたものが良いという話から、どんな靴が良いのか、今までの靴トラブルの原因はこうだった!ということまで、常識を覆される一冊でした。
前に別の本を立ち読みして似たような内容で、具体的にどうすればいいのか載っていたのでわかりやすかったです(^^)
具体的にさらっと概要をば。
・正しい足の計測方法
・自分に合う靴の選び方
・特徴別の(ワイズなど)おすすめ靴屋さん
・症状別(靴擦れ、魚の目など)インソールの選び方
・足トラブルの原因
・合わない靴を履いてるとこうなるよ
・合う靴履くとこうなるよ(体験談)
概要はこんな感じでした。靴の見本や足の計測方法も、写真付きでわかりやすい✨
ちなみに神戸屋さんのブログと、実際に持っている靴を調整してもらったりできる相談会も開催されているようです。
北海道にあればいいのに。自分でやってみるしかないか。
まずは、自分の足を測ってみようかと思います。
皆さんもご参考までに。
もっと小さい靴作ってください🤲
いいもの見つけたら、またブログに載せますね。
ではまた!