まみむめも!せんば千波です。
今回はひっさびさにプレイしてみましたFF9 HD Remaster PS4版をプレイしての感想をつらつら書いていきます。
まずこのグラフィック!さすがです!そしてこの画面も今回追加になっている要素でもあります。今まではネーム入力のみでしたが、簡単なプロフィールが入るようになりましたね。
今回はエクスカリバーⅡを手に入れるために、ムービーをスキップしていたので、あんまりみていないのですが、少しだけチラッと見えたのだけでも、すごく綺麗でした。キレイしか言ってない(汗)
個人的に好きなダリ村。実はFF9に登場する街や村の中でも、ここが唯一、田舎っぽくのどかに感じる村だと思います。
そしてここはヒトの村。他の街では種族も様々ですよね。
飛空挺ドッグもよく見ると設計図があったり、操作するレバーがあったり、工具があったりと細かくてすごいなあ〜と見とれてました。
だいぶ後半になりますが、チョコボの夢の世界?の背景の銀河っぽいのも綺麗だし、何よりチョコボのガザガザが無くなったように感じました。デブチョコボはFF9が一番好きかもです❤️
おなじみクイズモンスター「ラグタイムマウス」
全部で16問あります。聖霊モンスター攻略のために、こいつのクイズを終わらせないといけない!ということで頑張りました。まもりの指輪もらえるからいいですが。全問正解でギルと経験値もたんまりもらえるいいヒト(?)です。
これはチョコボのお宝探しで、フィールド上のヒビやアワがある地点でデッドペッパーを使うとお宝を発掘できるというものです。難関の「輝く島跡」目印になるアワもないため、マップ上で見ながら位置を地道に合わせていくしかありません。
デッドペッパー20個は使ったかもしれない。
スクショを撮っていなかったので、枚数が少ない(汗)ですが、まだまだ魅力は盛り沢山です。小ネタも結構ある。さすが原点回帰の作品です。
ストーリー後半になると物語の真髄に関わる話になってきて、もう少しストーリー読み込むためにももう一周しようと思ってます。
ではまた!